スクリーン
画面モード
精細度モード | ノーマルモード | ハイレゾモード | ||
---|---|---|---|---|
水平表示文字数 | 40字 | 80字 | 40字 | 80字 |
NEWONコマンドで 指定する値 |
11 | 15 | 3 | 7 |
ドット分解能 (横x縦 ドット) |
80x100 | 160x100 | 320x200 | 640x200 |
色分解能 (横x縦 ドット) |
40x25 | 80x25 | 40x200 | 80x200 |
1画面分のメモリ容量 (バイト) |
1K | 2K | 8K | 16K |
混在できる文字モード | 40字x25行 | 80字x25行 | 40字x25行 | 80字x25行 |
BASICで使用できる 最大メモリ容量*(バイト) |
37738 | 36714 | 30570 | 22378 |
備考 | *:拡張ボードを実装していない状態での容量 |
画面モードの再設定とマルチページ
40字ノーマルモード以外ではBASICのWIDTHおよびSCREENコマンドを使用して他の画面モードに再設定ができる。
また、分解能の高いモードから低いモードに再設定すると、余ったVRAMエリアをページとして使用できる。
ページ数 | 再設定時 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ノーマルモード | ハイレゾモード | |||||
40字 | 80字 | 40字 | 80字 | |||
初 期 設 定 時 |
ノーマルモード | 40字 | 1ページ | x | x | x |
80字 | 2ページ | 1ページ | x | x | ||
ハイレゾモード | 40字 | 8ページ | 4ページ | 1ページ | x | |
80字 | 16ページ | 8ページ | 2ページ | 1ページ | ||
備考 | x印:初期設定時のモードから変更できないモード。 |
文字数変更: WIDTH 40 / WIDTH 80
ノーマルモードに変更:SCREEN 0
ハイレゾモードに変更:SCREEN 1
ページの切り替え:SCREEN ,[ページ番号]
インターレースとノンインターレース
インターレース…2回の走査で1画面を表示。擬似的に400ラインとなるが「フリッカ」と呼ばれるチラツキが発生する。
ノンインターレース…1回の走査で1画面を表示。
表示メモリ(VRAM)エリア
初期設定時のモード | スタートアドレス | エンドアドレス | サイズ | *1 | |
---|---|---|---|---|---|
ノーマルモード | 40字 | $0400 | $07FF | 1KB | Y*40+X+$0400 |
80字 | $0400 | $0BFF | 2KB | Y*80+X+$0400 | |
ハイレゾモード | 40字 | $0400 | $23FF | 8KB | $0400*L+Y*40+X+$0400 |
80字 | $0400 | $43FF | 16KB | $0C00*L+Y*80+X+$0400 |
*1 : 文字位置X(0~39/79)、Y(0~24)、1行内のライン位置をL(0~7)としたときのVRAMアドレスの計算式
キャラクタコード
インターレースモード時 (SCREEN ,,0)
ノンインターレースモード時 (SCREEN ,,1)
IG(イメージジェネレータ)
イメージジェネレータとは、ユーザが文字や図形をキャラクタ単位で自由に作成できる機能。
標準搭載されているキャラクタフォントに代わってIGにて作成した文字などを表示させることができる。
IGは1キャラクタが横8ドットx縦8ドットで1ドットごとに色を設定できる。
IG RAM
キャラクタのパターンを格納しておくメモリ領域は、$A000~$A7FFに割り当てられている。(8バイト/キャラ x 256キャラクタ = 2048バイト)
また、3原色(R,G,B)を記憶するために3プレーン用意されている。
(メモリマップを参照)
キャラクタコードPのパターンは以下のアドレスに設定する。
$A000 + 8*P ~ $A000 + 8*P + 7
なお、IG RAMは書きこみ専用で読み出すことはできない。
制御レジスタ
IG RAMへの書き込みを許可するにはIGMODREG($FFE9)のビット0を1にする。IG RAMに書き込んだあと上記ビットを0にすることでIG表示が可能になる。(ビットが1のままだとIGは白い四角で表示されてしまう。)
上記ビットが1のときバンク切り替えの設定よりIG RAMが優先される。
IG RAMに書きこむ色は、IGENREG($FFEA)で設定する。
R,G,Bそれぞれの色に対してIG RAMに異なるパターンデータを書きこむことで、3つの色が合成されて表示される。
単色の場合はRGBを同時に指定して一度に複数プレーンに対して書き込むことも可能。
IGの表示
C-REG-SEL($FFD8)のビット5を1にしてVRAMにキャラクタコードを書きこむことで表示できる。
また、$0116番地のビット5を1にすると以降文字がIGキャラで表示されるようになる。(もとに戻す場合はCOLOR文を使う。)
なお、初期状態では互換性のため上記ビットを操作してもIGは表示されない。IGMODREG($FFE9)を操作して初めて表示可能になる。
I/O
CRTC (HD46505(MC6845))
アド レス |
データビット | R / W | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D7 | D6 | D5 | D4 | D3 | D2 | D1 | D0 | |||
FFC6 | x | x | x | A4 | A3 | A2 | A1 | A0 | W | CRTCアドレスレジスタ |
FFC7 | D7 | D6 | D5 | D4 | D3 | D2 | D1 | D0 | R / W | CRTCデータレジスタ |
MODE-SEL
アド レス |
データビット | R / W | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D7 | D6 | D5 | D4 | D3 | D2 | D1 | D0 | |||
FFD0 | w | HR | C | x | x | GB | RB | BB | W | 状態設定レジスタ |
W=0 のとき 40字/行、W=1のとき80字/行
HR=0のときハイレゾモード、HR=1のときノーマルモード
C=0のときACIAにカセットを選択、C=1のときRS-232Cを選択
GB,RB,BB:背景色(緑、赤、青)
INTERACE-SEL
アド レス |
データビット | R / W | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D7 | D6 | D5 | D4 | D3 | D2 | D1 | D0 | |||
FFD6 | x | x | x | x | IS | x | x | x | W |
IS=1のとき、インターレースモードに設定。キャラクタ文字がインターレース側となる。
C-REG-SEL カラーレジスタ
アド レス |
データビット | R / W | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D7 | D6 | D5 | D4 | D3 | D2 | D1 | D0 | |||
FFD8 | MK | x | IG | GC | RV | G | R | B | R / W | カラーレジスタ |
カラーレジスタに値を書き込んだあと、VRAMに書きこみを行うことでカラーRAMにレジスタの値が反映される。
VRAMから値を読み出すと、MK=0ならカラーRAMの値がカラーレジスタに反映される。
MK=0のときレジスタに書き込み可能、MK=1のとき書込み禁止
IG=0のときIG表示しない、IG=1のときIG表示を優先(D0~D4の値は無視)
GC=0のときキャラクタ表示、GC=1のときグラフィック表示
RV=0のとき通常、RV=1のとき色を反転
G,R,B:表示色(緑、赤、青)
IGMODREG
アド レス |
データビット | R / W | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D7 | D6 | D5 | D4 | D3 | D2 | D1 | D0 | |||
FFE9 | x | x | x | x | x | x | x | PM | W |
PM=1のとき、IGキャラクタ定義許可。IG RAMに書き込みが可能になる。
IGENREG
アド レス |
データビット | R / W | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D7 | D6 | D5 | D4 | D3 | D2 | D1 | D0 | |||
FFEA | x | x | x | x | x | PG | PR | PB | W | IGカラープレーン選択レジスタ |
PG:IG RAM緑プレーンを選択
PR:IG RAM赤プレーンを選択
PB:IG RAM青プレーンを選択
ピン配置
カラーディスプレイ
No. | 意味 | データ方向 | No. | 意味 | データ方向 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | +12V | OUT | 5 | /V SYNC | OUT | |
2 | GND | --- | 6 | R | OUT | |
3 | /PEDSTL (*) | OUT | 7 | G | OUT | |
4 | /H SYNC | OUT | 8 | B | OUT | |
デジタルRGB コネクタ:DIN8pin 各信号はTTLレベル (*) マーク5はN/C |
モノクロディスプレイ
No. | 意味 | データ方向 | |
---|---|---|---|
1 | N/C | --- | |
2 | GND | --- | |
3 | VIDEO | OUT | |
4 | N/C | --- | |
コネクタ:DIN4pin |